『あたりずむ for iCDアカデミアパック』では、社内で実施されているタスクの診断をすることで社員の業務遂行能力を可視化することができます。人材戦略を策定するために必要な情報として診断結果や各種集計情報をグラフ表示、およびデータ出力することができます。業務遂行能力を可視化することで、人材育成や評価、および採用へより具体的に役立てることができるようになります。
また、『あたりずむ for iCDアカデミアパック』のご利用企業様は、人材戦略へ定着させるサポートを受けることができます。iCD活用研究コミュニティでの情報共有や勉強会への参加ができ、個別相談サポートのご利用もいただけます。人材育成や評価、および採用への活用モデルの意見交換や、iCD活用動向レポートの情報共有など、iCDを活用した人材戦略を強化するためのサポートがセットになったサービスです。なお、ユーザ企業様からの機能拡張のご要望に関しましても、iCD活用研究コミュニティで発信頂くことで、標準機能としての提供を段階的に実施させて頂きます。
[1] iCD診断
ユーザ単位でタスク小項目、または評価項目にてタスクレベルの診断ができます。タスク項目はIPAまたはiCD協会が提供している標準のタスク項目、または独自のタスク項目を設定することができます。また、タスクは、役割でグルーピングすることができ、診断時のタスク表示範囲を切り替えることができます。診断データは、実施単位で記録を残すことができ、経年での診断結果の変化もグラフにて確認することができます。
[2] 診断結果の分析
診断結果は、個人単位でグラフに表示することができます。タスクレベルや、役割レベルを経年での診断結果の変遷として表示でき、自己の成長分析へ役立てられます。また、組織全体のレベルの分布をヒートマップとして出力することができるため、組織全体の人材戦略の情報源として活用することができます。
[3] iCD活用研究コミュニティについて
『あたりずむ for iCDアカデミアパック』のご利用企業様には、下記の人材戦略へ定着させるサポートが用意されています。
- 年2回開催される「iCD活用研究コミュニティ」での情報共有や勉強会への無料での参加
- iCD活用での個別相談(タスクや役割定義などiCD活用に関するご相談など)
なお、独自タスク項目の定義や人材育成モデルの策定、人材評価モデルへの適用方法、採用計画への活用方法など、より詳細のサポートは別途コンサルティングサービス(有料)にてご利用頂けます。
[4] ご提供価格
50ユーザライセンスで、月額6,600円(税込)、年一括お支払いで66,000円(税込)からご提供しております。最大300ライセンスまでご利用いただけます。詳しくはお問い合わせの上、お見積もりをさせて頂きます。